JJ

JJの気まぐれブログ

リモートライフ

皆さんお久しぶりです。4月も中旬に入り春らしい気候になってきましたが、まだまだコロナの影響力は大きいもので、外出自粛が続いている状況ですね。僕の住んでいるシアトルも3月中旬頃から外出自粛の風潮が強まっていき、3月末からは本格的に外出禁止令が施行されています。当初は2週間のみとの事でしたが、状況は改善しなかったため現在のところ5月初旬まで基本外出禁止ということになっています。ということで今回は、この自粛期間中に僕がどのように過ごしているか、というテーマで日記っぽく書いていこうと思います。(今日はいつにも増して日本語がごちゃごちゃな気がします。ごめんなさい)

基本的に外出することがなくなってから約1ヶ月が経過しましたが、そんなに暇というわけではない日常を過ごしています。外出禁止期間とはいえ2週間前からリモート授業での学校が始まり、ライブ授業や録画授業の視聴、宿題や試験勉強などをこなしている毎日です。今クオーターの授業は全てオンラインで行われることを知ってから、時間割のスケジュールをほとんど気にしなくてよくなったのでかなり授業を詰めました。本来は夏に回そうと思っていた有機化学のラボの授業を水金の夜6時〜9時半という、オンラインなら可能な時間帯に入れれたことがその大きな要因です。ということで今クオーターは数学(5)、物理(5)、有機化学(4)、有機化学ラボ(3)という合計17単位分の履修をしています。理系4授業に15単位オーバーというのは一般的にはアンバランスで推奨されないのですが、オンライン授業では毎日の登下校時間や移動時間をセービングできるので今のところいい感じにやっていけています。もちろん学校の勉強はそれなりに忙しいのですが、かけて1日5〜6時間で済むくらいの量ではあるので、睡眠時間や食事などの時間を除いても毎日8時間くらいは余ります。もちろんその半分くらいは自由時間などで消えてなくなるのですが、残りの3〜4時間ほどは基本的には運動と大学院試験の勉強に使っています。今回はせっかくなのでこの院試の勉強について具体的に書いてみようと思います。

去年の年末に大学卒業後の自分の将来について真剣に考え始め、どういった分野を学びたいかということくらいまでは決めていました。しかし具体的な大学やどんな選択肢があるかというのはまだ調べていなかったので、3月末から約1週間調べ学習に奔走し、願書を出したい大学・学部を5つほどに絞りました。調べてみたところ僕の行きたいところはどこも願書の提出期限が来年の5月頃だったので、まだ約1年準備期間は残っているということが判明しました。もう少し締め切りが早いと思っていたので安堵はしたのですが、まだまだ準備すべきことがたくさんあることにも気づいたので早速準備を本格的に開始することにしました。願書を準備するに今から準備しなければならないものが2つ見つかりました。それは3通の推薦状とGREという試験の点数です。その他学校の成績や志望理由のエッセイなどは普通に過ごしていれば終わるので問題ないのですが、推薦状とGREに関しては今のところかなり遠いところにいるので、早めに近づいてみることにしました。さて、推薦状ですが調べたところ、基本的には自分のことをよく知る大学教授や研究室のお偉いさんなどに書いてもらわないといけないものだということが判明しました。最悪親や友達に書いて貰えばいいか程度に思っていた僕なので、もちろん知り合いの教授や所属している研究室などは現在のところ皆無です。さすがにこのままではまずいので、コロナの影響が収まり再登校が始まったら興味のある研究室に入って知り合いを最低3人作る+研究のお手伝いを頑張りたいと思います。コロナで知り合いが作れないのは悲しい事ではありますが、GREの対策という意味では今の状況はまさに絶好のチャンスです。GREというのはGraduate Record Examinationsの略で最も一般的な院試になっています。法律学校やメディカルスクール、デンティストスクールなどの専門学位を取れる学校に入るためにはそれぞれの専門試験を受けなければなりませんが、ビジネススクールや他の学部のマスターを取れる学校では基本的にこのGREのスコアが必要になってきます。軽く試験の概要について紹介すると、英単語&長文読解セクション、算数を用いた理論的思考能力を問うセクション、そしてライティングの3セクションに別れています。スコアの付け方は最低130点最高170点という中途半端なシステムでライティング以外の2セクションで合計310点(340点満点)を取ることが当面の目標です。試験はほぼ毎日様々な会場で行われていて、何度か受けた中の最高点を大学に提出できます。本を買ってすでに2週間ほど勉強しているのですが、算数セクションはとても簡単で満点すら狙えそうな状況の一方、英語セクションがとても難しく今の実力では4割も取れないレベルです。難しい理由は実に簡単で、それは出てくる単語のレベルがえげつなく高いからです。例題を1問でも見ればわかるのですが、今までに出会ったことないレベルの単語がバンバン出てくるので単語を暗記しない限り太刀打ちすることは不可能です。算数セクションで高得点が取れれば合計310点の壁を超えることは可能なのかもしれませんが、大学側では各セクション最低150点などといったセクション別の設定ラインがあるのでここから数ヶ月かけて単語を覚えて行かなければなりません。ということで、このコロナ期間中は毎日2時間単語の勉強をするという目標の元日々頑張っています。最初の試験は夏に受ける予定ですが、秋頃までには満足のいく点数が取れたらいいなと思っています。外出自粛期間は自然と勉強時間や自分磨きの時間を増やせる期間でもあるので何か目標を持って頑張っていきましょう!書きたいことは多々あるのですが、眠いので今日はここまでにします笑 それでは体調に気をつけてまた次回の記事で!