JJ

JJの気まぐれブログ

コロナ休み(3)〜息抜き編〜

さて、3連投目です。こんなに短時間で3つも記事書けるなら3ヶ月もサボるなと思われる方もいると思いますが、僕はかなり極端なのです。勉強するときは勉強メインでブログを書く気があまり起こらず、春休みなど長期休暇で急に書きたい時が来るとこういう風に連投をするのです。よく言えば爆発力があるのかもしれませんが、悪く言えば継続性や安定性が皆無なので良いバランスを見つけていきたいところですね笑 ということで今回は学校があるクオーター期間中の息抜きや週末の過ごし方について書いてみようと思います。

1クオーターはだいたい10週間+ファイナル1週間という11週間構成になっています。これはコミュカレ時代も今のワシントン大学でも一緒です。アメリカの大学の特徴として1週目からクイズや課題などガンガンあるので忙しい、ということがあるので、クオーター前にさあ勉強するんだぞという気持ちを作って新学期に備えています。今はまさにそんな期間で、ブログを書き始める少し前に、春休みになってはじめてハマっていたゲームアプリを既存のものも含めて全てデバイスから消去しました。春クオーターは全てオンラインなので気が抜けそうになりますが、ここで気を入れないと前学期の遺伝子学のように地獄を見そうなので、最初から気合い十分で行きたい所存です。一度クオーターが始まれば僕の頭の中はほぼ全てその時履修している授業のことしか考えなくなっています。課題やクイズの期限漏れがないか、今まで学んだことで復習できていないことはないか、試験勉強はいつどれだけやるか、などと常に全教科バランスを取りながら対処しているつもりです。とはいえ人間ロボットではないので時にはやる気が出ずにサボってしまったり、なかなか予定通りに行かないことも多々あります。そんな時に大事なのが息抜きですね。平日の息抜きはYouTubeNetflix鑑賞、散歩など大したことではありませんがそんな感じで頭をリフレッシュしています。このリフレッシュはどちらかと言うと耐えのリフレッシュで、なんとかやることを終わらせる為に無理やり自分を奮い立たせているだけです。

本当の意味でリフレッシュしているのは休日です。僕は特にクラブ活動やバイトをしていないので土日は基本オフです。今はコロナ期間なので少々話しは変わりますが、前クオーターまでどのように週末リフレッシュしていたかを少し紹介してみたいと思います。まず土日の朝はイングランドプレミアリーグのサッカーの試合を毎週見ていました。今契約しているテレビ局の中にプレミアリーグの試合を放送してくれている放送局があるので、1年半ほど前からシーズン中は毎週末のように観てきました。日本にいた頃はサッカーにはあまり興味がなかったのですが、アメリカに来た2年前の夏にW杯をほぼ全試合観てハマりはじめました。スポーツ観戦では他に元から野球が好きでメジャーリーグポストシーズンを秋に観ているのと、今年の冬はアメフト観戦にハマりプレイオフをテレビで観ていました。どのスポーツもこれと言ったお気に入りチームがあるわけではなく、中立的な視点でただスポーツとして面白い試合を観たいだけなのでどの試合でも楽しめて気持ちのリフレッシュには最高のアクティビティです。サッカー観戦後の土日の午後は大体友達と外出します。国立公園や近くの自然公園でハイキングをしたり、カフェでポーカーをしたり、ドライブをしたりします。1年前に免許を取ってからは土日はお父さんかお母さんどちらかの車は貸してもらえるので自分で友達を乗せて遊びに行ったり、友達に乗せてもらったり、車で集合したりしています。土日は道もそんなに混雑していないのでドライブをするだけで気分転換にはなります。窓を開けて風に当たりながら音楽をかけるのが1人ドライブの時のルーティーンになっています。遊びに行く場所の中でのお気に入りは家から車で15分ほどの所にある自然公園です。アメリカではトレイルというハイキング・サイクリングコースが数多くあるのですが、その自然公園を通っているトレイルは色々合わさって全長100キロは超えるコースがあるのでいろんな所に歩いて行けて楽しいです。後は基本的にスタバやカフェでテキサスホールダムポーカーをゆうだい君としています。ポーカーを始めたのは2年前にアメリカに来た時で、テレビでプロの試合を観てハマりました。カジノのゲームの中でも一番実力に伴う期待値が高いと言われるゲームで、運以上に実力・知識が必要となるゲームです。まだカジノに行ったこともポーカーでお金をかけたこともないのですが、無料オンラインアプリでたくさん練習してきたのと、毎日のようにプロの試合をYouTubeで観ていることもあり、かなりうまくなりました。いずれ自分でお金を稼げるようになってから一度くらいはラスベガスあたりのカジノに行ってみたいなと夢を膨らませています。

内容があまり深くない記事になってしまったような気もしますが今回はこんな所で終わりにしようかなと考えています。1個前の記事の友達紹介が個人的にはとても好きで書き漏らしてしまった人もとても多いので、別の記事でこれからももっと紹介して行くかもしれません。今回も読んでくださりありがとうございました!ただ日記感覚で書きたい時に書きたい事を残して共有しているだけなので気軽に読んでいただけると嬉しいです!ではまた次の記事で〜