JJ

JJの気まぐれブログ

7ヶ月ぶりの近況報告

お久しぶりです。前回ブログを投稿したのはなんと去年の8月ということで、実に7ヶ月ぶりの更新となってしまいました。こんなに時間が経って読んでくれる人などいるのかわかりませんが、自分で後から振り返る用にでも書いてみようと思います。

今はちょうど冬クオーター(2021年1月〜3月)が終わり1週間ほどの短い春休みを過ごしている時期です。ちなみに次の春クオーター(4月〜6月)が終われば現在通っているワシントン大学を卒業です。日本で慶應大学を中退してシアトルにやってきたのが2018年5月なのであと少しで3年が経つことになります。今回はせっかくなのでこの3年を振り返り次の1年はどんな1年にしたいか自分の考えを書いてみようと思います。

コミュニティカレッジ時代:2018年7月〜2019年6月

日本で大学を中退してシアトルにやってきた時の最初の目標は州立大学であるワシントン大学シアトルキャンパスに編入することでした。そのためにはある程度基礎レベルのクラスをカレッジで取らなければならなかったので家から1番近かったカスケイディアカレッジに通うことにしました。昔の記事にも書いてあると思いますが、この1年は主に数学、化学、生物といったBiology, Biochemistryメジャーに必要となってくるいわゆるコアクラスを履修していました。日本で1年生の頃に取っていた単位があったとはいえ基本的に2年かかるカレッジを1年で終えて編入まで決めるのはなかなか至難の事で実際に入学通知をもらうまでは不安の日々でした。正直言うとカレッジで学んだことはほとんどすでに日本で学んでいたことを英語で学び直しているだけだったので、できるだけ早く編入したい思いで準備をしました。結果としては運よくワシントン大学への編入がスムーズに決まり2019年の9月から通えることになりました。編入準備中に支えてくれた家族や友達・ワシントン大学のアドバイザーには感謝の気持ちしかありません。

大学3年生:2019年9月〜2020年6月

入りたかった大学に編入で入学できて無事に3年生として新たな学生生活を始めました。編入したすぐの頃は専攻が決まっていなかったので12月にBiologyメジャーにとりあえず入り、その後6月にBiochemistryメジャーに専攻を変えました。履修授業は少し応用的な有機化学や遺伝子学、他には物理や社会学など2、3年生が一般的に取るような授業を取っていました。学習面では想像以上にうまくいっていたのですが、今振り返ると学校の勉強だけでなくインターンやボランティアなどの課外活動にも積極的にも取り組むべきだったなと少し後悔しています。というのもそういった活動は学校に慣れたワシントン大学2年目にしようと思っていたプランがコロナによって取り壊されてしまったからです。またやろうではなく今できることを全力でやることが大切ですね。プライベートではアメリカのグリーンカードやSSN、運転免許など生活の幅を広げてくれる権利を取得できた時期でもありかなり充実していた1年ではありました。3月にコロナが本格的に脅威的になってきてオンライン授業に移行してからは、学校の授業や将来行く予定の大学院に向けて院試であるGREを受験したりなど、学習面では時間の多さというメリットを生かせたかなと思います。

大学4年生:2020年9月〜現在

2020年の8月の終わりから年末までは宇和島屋という日系スーパーでアルバイトをしていました。特に日系メインでバイト探しをしていたわけではないのでたまたまだったのですが、日本語が話せる人も職場に何人かいてなかなか楽しい時間を過ごせました。仕事をしながら勉強もするというのは思ったより大変で成績が少し下がったり、体調を何度も崩したり自分の限界に挑戦できた数ヶ月ではありました。大学でのラストイヤーということで生化学や物理化学、量子力学、情報統計学などかなり応用的な内容の授業が多くなったので年末でバイトはやめました。冬クオーターは勉強がかなり忙しくそれ以外のことにはほとんど手がつけられないような状況でした。ただなんとか一番大変なクオーターを乗り切れたのでラストとなる春クオーターは少し余裕がありそうです。結局4年生の1年間は全てオンライン授業ということでキャンパスに足を運ぶことが一切なかったのは少し寂しいところではあります。しかしその分勉強時間がもっと取れたり、ゆっくり寝られたりなどメリットも多かったので大学生活には総合的には満足しています。

次のステップへ

今年の6月に卒業したらとりあえず家から通える範囲にある会社のどこかで仕事をする予定です。1年だけ仕事するか数年するかなどはまだわかりませんが、仕事経験をある程度積んだ後大学院に行くつもりです。元々は大学を卒業したらストレートに大学院に行こうと思っていたのですが、コロナで社会状況が安定していないことや自分の本当に学びたい分野はどれなのかがわからない状況なので一旦その世界に入ってみて考えようと決めました。バイオの分野では就職時期は特になく空いたら入るというような内定プロセスが短い業界なので本格的な就活は4月、5月あたりになりそうです。今はかなり不確定要素が多くて自分でも次の1年はどうなっているかわかりませんが、今できることを全力でやっていきたいと思います。ここまで読んでくださった方々ありがとうございました。お互いがんばりましょう!